ごあいさつ

ごあいさつ  牧師 宮田祐亮   

ようこそ、山形教会のホームページへ!あなたは、教会と聞くとどのようなイメージをもたれますか?

教会はクリスチャンだけが来られる場所ではなく、どなたにも開かれた場所です。例えるなら教会は、いつでも誰にでも開かれている公民館や図書館のような場所だと思ってください。

山形教会はカジュアルな普段着のまま入れる家庭的でアットホームな雰囲気の教会です。

現在は幼い子どもから、ご高齢の方々まで幅広い世代が共に集っています。

教会もイエス・キリストもあなたにとっては縁がないように思われるかもしれません。また初めて行くには勇気がいりますし、なかなか足を踏み入れづらい場所かもしれません。宗教は怖い、一度行けばしつこく勧誘されるのではないか、など、教会といってもどんな場所かわからず、不安に思われると思います。私たちはなるべく初めての方であっても、安心できる場所を目指しています(しつこい勧誘や強制されることは一切何もございません)。

ですから、教会はいつでも、どんな方でも大歓迎します!
疲れたとき、生きるのがつらくなったとき、仕事や学校を辞めようか悩んだとき、重い病気になったとき、ちょっと見学してみようかなど、どんな時でも、どうぞお気軽に教会へ足を運んでみてください。

牧師の話や人類のベストセラーと呼ばれている聖書の言葉から何かヒントが得られるかもしれません。​私は、イエス・キリストに出会ってから人生が劇的に変えられました。神の言葉である聖書は、あなたの人生を変える力をもっていると信じます。

教会は、神の導きのなかで、色々な出会いが与えられる場所です。
聖書や賛美歌の言葉に触れ、ピアノやオルガンの音色にそっと心包まれる空間に、あなたも足を運んでみませんか。

様々な悩みと生きづらさを覚える現代社会の中にあって、イエス・キリストだけが与えることのできる愛と喜びを体験できることを心から願っています。そして、あなたが自分の価値と人生の目的を見出し、より輝いて生きることができるように願っています。 

どんな小さなことでもご相談ください。

牧師紹介

はじめまして、牧師の宮田です。富山県に生まれた私は、人と少し違った人生を歩んできました。簡単に自己紹介させていただきます。私は、両親の離婚のため、物心つく前から母親を知らずに父子家庭で育ちました。祖父母や親せきの家を転々とする生活でした。

そして、そのような幼い時から教会に通っていたのです。教会では子供向けの活動(こども園・共同保育・教会学校)をしている教会が多く、私も朝早くから夜まで教会で過ごしていたことを思い出します。寂しさと孤独感で苦しかった幼少期に、唯一自分の居場所だと思えたのが教会でした。

教会という場所の暖かさと、神の愛に触れて、10歳の時洗礼を受けます。

その後、父の再婚によって母と弟ができました。しかし、そこから家庭内での問題を抱えて悩みつつ、中学生になると、勉強もせずに荒れた生活をおくるようになります。そこから徐々に教会からも離れてしまいました。

なんとか定時制高校へ入学できましたが、髪を染め、耳には大きなピアスをして大変荒れた少年時代を過ごすことになります。15才から様々な仕事をしながら学校に通いました。この時代の事をあまりここには書くことはできません。まさに罪の中を歩み続けていた時代だからです。しかしそのような荒れた生活を送りながらも不思議と神に守られていたことを感じていました。なんとか成人し仕事にも就くことができました。そして、結婚をきっかけにして長らく離れていた教会に、引き寄せられる奇跡を体験し、信仰を取り戻しました。後日分かったことですが、多くの方々が私のために祈ってくださっていたのです。

その後、会社員として働きながら、教会の役員や教会学校のリーダーとして奉仕活動をする中で、牧師への道を志すようになりました。自分のように家庭に居場所のない子どもたちや、孤独で苦しんでいる人の力になりたい。自分のような人間でも神のために、人のために働くことがしたい。との思いが与えられたのです。しかしそのような思いをもちながらも、2年間葛藤して悩みました。子どもが生まれたばかりでしたし、仕事も順調にうまくいっていました。さらには家を建てようかとも準備していたところだったからです。しかし、そのように悩んでいたある時、信じられない神からの召命(牧師になるようにとの導き)が与えられ衝撃を受けました。そして約10年間勤務した会社を辞める決断をしました(元自動車整備士)。その後、1年間出身教会にて主事(教会スタッフ)として住み込みで働きました。

翌年から、日本バプテスト連盟教派神学校(牧師養成学校)である、西南学院大学神学部(福岡市)にて学びました。勉強という事をまったくしたことのない者でしたので大変苦労しましたが、先生方の忍耐と憐れみでなんとか卒業できました。同じく牧師を志す仲間たちとの寮生活も楽しいものでした(家族寮へ入寮)。また、研修教会の皆様にも本当に助けていただきました。神学校卒業後福岡市内の教会で5年間牧師として働いた後、山形教会から招聘をいただき、2022年4月から山形教会9代目牧師として着任し現在に至っております。

本当に人とは違った人生を歩んできました。まさにそれは聖書に出てくる放蕩息子の譬え話(ルカ福音書15章)のような人生でした。ここでは書ききれない事がたくさんあります。いわゆる普通の家庭ではありませんでしたし、普通の学校にも行っていません。世間から見ると不良や落ちこぼれと言われてきた存在でした。しかし、だからこそ普通には理解されないような人の痛みや苦しみに寄り添える者でありたいと心から願っています。

家族は妻と2人の子どもの4人家族です。現在、東京基督教大学大学院で学びを続けながら、自然豊かな山形での暮らしを家族と共に楽しんでいます。趣味はキャンプ、ドライブ、グラベルロードバイク、海外ドラマを見ることです。最近は美味しいコーヒーの入れ方を研究しています。毎朝豆を挽いて入れるコーヒーを飲んで新しい一日をスタートしています。教会でお会いできことを楽しみにしています。

牧 師 宮田 祐亮

対外的な働き

重症心身障害施設 久山療育園評議員
お弔い牧師隊山形支部長
東北地方バプテスト連合 青少年委員
・山形市民クリスマス実行委員会
・山形市内牧師会
・山形キリスト教連合 2.11平和集会担当
・脱会カウンセリング(異端・カルト問題でお困りの方はご相談ください)
・ミッションスクール(キリスト教主義学校・施設)での講演・教育活動
CGNTV(Christian Global Network Television)出演

カルト宗教にお困りの方へ

当教会は、世界統一平和家庭連合(旧統一教会)、エホバの証人、モルモン教、摂理、新天地などのキリスト教系新興宗教とは一切関係がありません。もしこれらの団体など、ご家族でカルト宗教に関する問題でお困りの方はご相談ください。

最近でも二人組でご家庭を訪問する方もいますが、その内実は本来の聖書の教えから大きく逸脱しているものです。

また、高校生や大学生、若者を狙った偽装サークルや、SNSなどを用いて、聖書を独善的な比喩で解釈するカルト団体にもご注意ください。

山形教会では、旧統一協会などをはじめとする、カルト異端宗教にお困りの方からのご相談を受け付けています。宗教に関する問題は一般の方には理解しにくいデリケートなことです。

家族だけで解決しようと思わずに、一度ご相談ください。山形教会ではご家族の相談会をはじめ、脱会を考えている方のカウンセリングを行っています。無理な説得や特別なことはいたしません。

必要な場合は全国のキリスト教会や、キリスト教主義学校などのネットワークがありますので、各関係の専門家をご紹介することもできます。

初めての方はなるべく事前に電話かメールで、一度ご連絡いただければ幸いです。

相談料や成功報酬など、費用は一切はかかりません。

また、宗教2世で苦しんでいる方、勇気をもってご相談ください。守秘義務を守りますので、ご相談に来られた事は親御さんにも誰にも知られません。ご安心していらして下さい。

教会の働きの一環ですので、ほかの相談などと同じで費用はいただきません。苦しんでおられる方々が一日でも早く自由と安らぎの中で生活できますように。

カウンセリング・心の悩み相談

あなたは今、何か生きづらさを抱えておられませんか?山形教会では「カウンセリング・心の悩み相談」として不安、恐れ、挫折、孤立、ストレス、悲しみ、喪失、自分を愛せない、ひきこもり、うつ的症状、自殺願望、虚しさなどの「心の悩み」についてのご相談を承ります。

まずはお電話、メールにてお問い合わせください。

(秘密・プライバシー厳守。守秘義務を守ります。教会にいらしたことのない方も歓迎します。料金は初回無料です。要予約)

現代の日本社会は物質的、経済的に大変豊かになり、また教育水準も高く、科学技術も高度に発達しています。しかし、それとは逆に人の心の悩みはますます増え、現代では急激な社会変化を反映して、その悩みの内容が大変複雑で深刻なものとなってきました。

孤独感や閉塞感、うつ、発達障害、引きこもり、自己肯定感の欠如、SNSによる誹謗中傷やバッシングなど、私たちは、いま多くの生きづらさを感じさせる事柄に取り囲まれています。

そんな中にあって、毎日を心安らかに、平安に生きられるようにお手伝いをさせていただいております。

 社会の中に自分の居場所がみつからず,将来への展望が描けない疎外された孤立感をお持ちの方、誰にも言えない悩みを抱えて苦しんでおられる方、誰にも共感されず孤独を抱える方、いつも人に合わせてしまい自分の本音がわからない方、人の期待に応えようとして苦しい方、ぜひ、教会へいらしてみませんか。牧師に話すことで少しでも楽になるかもしれません。

※当教会で行われているカウンセリングは、聖書を土台にしたカウンセリングです。これは、心理学や精神医学を否定するものではありません。また、当教会のカウンセリングは、信仰が強制されるようなことはありませんので、どうぞお気軽にご利用ください。

※カウンセリングはお問合せからご予約をお願いします。

冠婚葬祭について

山形教会では、ご希望に応じて信者でない方々であっても希望される方々の結婚式をお引き受けしております。

人生の大切な出来事であり、お二人の出発である結婚を真剣に考え、聖なる神のみ前で教会で式を挙げたいと望まれる方のお手伝いをいたします。

当教会は結婚式場ではありませんので,営利目的では式を行っておりません。ですからご一緒に手作りの結婚式を作っていきたいと考えております。本当の教会で結婚式を行いたいと望まれる方は、一度、教会までご相談ください。

また、その他にも、お葬儀、記念会(法事・法要)を執り行っております。親族がクリスチャンだったなどの理由でキリスト教式でのお葬儀をご希望の方はご相談にのりますのでご連絡ください。